投球術を磨いてもっとピッチャーを楽しく

ピッチングの中でも変化球に特化したブログです。

【中日大野投手のツーシーム】ツーシームは落とせ!

みなさん、こんにちは!
akiです。

今回は
【中日大野投手のツーシーム
について書いていきます。

野投手は
中日ドラゴンズのエースとして
沢村賞最優秀防御率最多奪三振のタイトルを獲得しました。

そんな大野投手の活躍を支えている
ツーシーム」について書いていきます。


ツーシームは手首を立てる


ということをあなたは知っていますか?


これが理解できれば
あなたは、


空振りをとれるツーシーム
投げることができます!



逆に理解しなければ


ストレートと変わらずに
強振されて長打を打たれます。


それでは今から
具体的に説明していきます!


野投手のツーシーム
「魔球」
とも言われています。


なぜか?


ツーシームといえば一般的には
「ゴロを打たせる」ボールです。



しかし、大野投手のツーシーム
「空振りを取れる」
ツーシームです。


2020年シーズンの
野投手のツーシーム
空振り率19,1%でした。



ゴロを打たせやすいという
効果を持ちながら
空振りも取れる
両方の面を持っているため
魔球となっています。


サウスポーの大野投手のツーシームの特徴は
右バッターから
逃げていくように落ちる
という点です。


落ちるような軌道であることが
空振りを取れている
要因だと思います。


そんな大野投手の
ツーシームの握り方は
一般的はツーシームとは
やや異なります。


縫い目が狭くなっているところに
中指と人差し指を
かけるのが
一般的です。


一方大野投手は
縫い目の外側に
人差し指と中指を
かけます。


投げる時は
最後の最後まで
指先の球離れを
意識します。


指の途中で
離れてしまうと
浮いてしまいます!

なのでストレートよりも
気持ち前で
リリースする意識で投げている
ということです!


実際に投げてみて
試合で使えるな
と思いました。


シュート気味というより
少し沈んでいくような軌道
になりました。


もしツーシーム
「変化しない」
「強振されて長打を打たれる」
という人はぜひ試してみてください!


これができれば必ず、
ゴロも打たせられて
空振りも取れる
ツーシームを投げれるようになります。


「縫い目の外側にかける」ことで
落ちるような軌道
になるからです。


これができればあなたも、


「魔球」を投げる
ピッチャーになれます!


興味を持った、実践してみたいと感じた人は


今すぐ
握り方を確認しましょう!


人はすぐに忘れてしまうので、
すぐに行動することが

すごく重要です!


あなたもこれで変化球マスターになりましょう!