投球術を磨いてもっとピッチャーを楽しく

ピッチングの中でも変化球に特化したブログです。

【元ソフトバンク斉藤和巳さんのフォーク】アウトコース・インコースを投げ分けろ!

みなさん、こんにちは!
akiです。

今回は
【元ソフトバンク斉藤和巳さんのフォーク】
について書いていきます。

斉藤和巳さんは
ソフトバンクのエースとして
沢村賞最多勝最優秀防御率、最高勝率など
数々のタイトルを獲得しました。

そんな斉藤和巳さんの活躍を支えた
「フォーク」について書いていきます。


フォークは
アウトコースインコースの投げ分けをする


ということをあなたは知っていますか?


これが理解できれば
あなたは、


困った時でも
思いっきり投げることができます!



逆に理解しなければ


落差ばかり追い求め
コントロールできずに
ストライクを取ることができません。


それでは今から
具体的に説明していきます!


フォークボールを決め球として使えない」
そう悩んでいる人は多いと思います。


なぜか、考えたことがありますか?


「握力が足りない」
「挟む力が弱い」


そう考えたこともあると思います。


しかし、フォークを決め球にできない理由は
アウトコースインコースの投げ分け」
を考えていないからです。


斉藤和巳さんも
フォークを投げ始めた当初は
落差の大きいフォークを投げていました


しかし
コントロールが安定しませんでした


次に野茂英雄さんの
握り方にしたところ
落差は大きくなりましたが
落差が安定しませんでした


当時キャッチャーを務めていた城島健司さんより
アウトコースインコースの投げ分け
の助言を受けます。


そこからコントロールできるように
試行錯誤した握り方が
ウイニングショットとなり
困った時でも投げれるようになりました。


その結果
絶対的なエースとして
沢村賞など
数々のタイトルを獲得しました


そんな斉藤和巳さんの
フォークの最終的な握りは
人差し指と中指の
第一関節に縫い目がかけます


親指は
下側の真ん中に置きます。


投げる時は
ストレートを投げる時と
同じように腕を振ります


ストレートと同じように
腕を振ることが
コントロールを安定させることに
つながるからです!


実際に投げてみて
正直落差は
あんまりありませんでした。


コントロール
比較的安定していたため
あとは
どこまで深く挟んで
落差をつけるか
というところになります。


もしフォークが
「ストライク取れない」
「コントロールできない」
という人はぜひ試してみてください!


これができれば必ず、
フォークを投げたいところに
投げ分けることができます。


コントロールを意識した握りにすることで
ストレートと同じように
投げれるからです。


これができればあなたも、


フォークで
三振を量産するピッチャーになれます!


興味を持った、実践してみたいと感じた人は


今すぐ
「握り方」を確認しましょう!


人はすぐに忘れてしまうので、
すぐに行動することが

すごく重要です!


あなたもこれで変化球マスターになりましょう!