投球術を磨いてもっとピッチャーを楽しく

ピッチングの中でも変化球に特化したブログです。

【低めは危険⁉︎】ストレートは高めに投げろ!!



みなさん、こんにちは!
akiです。

今回は
【低めは危険!高めのストレートを投げろ】
ということについて書いていきます。



高めのストレートは長打になりにくい


ということをあなたは知っていますか?


これが理解できれば
あなたは、


低め一辺倒を卒業して
高低を使った投球ができます!



逆に理解しなければ


低めに目付されて
外野の頭を越されます。

www.amazon.co.jp



それでは今から
具体的に説明していきます!


「低めに投げても長打を打たれる」
そう悩んでいる人は多いと思います。


なぜか、考えたことがありますか?


「球威が足りない」
「コントロールが悪い」


そう考えたこともあると思います。


しかし、低めでも長打を打たれる理由は
「高めを使っていない」
からです。


「低めに投球しろ」
ピッチャーをやったことある人は
みんな言われてきたことでは
ないでしょうか。


低めに投げておけば
長打は避けられると考えられてきたからです。


しかし
その時代はもう終わりました


これは近年メジャーを席巻している
フライボール革命
が影響しています。


アッパースイングで
ボールの芯の下を叩けば
飛距離が伸びる
というものです。


このフライボール革命によって
バッターは
最初から低めに目付しています


バッターが狙っているところに
わざわざ投げたら
当然のように外野の頭を越されます。


そこで有効になるのが

です!


バッターも目線が近いから
つい手を出してしまいます。


高め・真ん中・低め
に分類すると
ストレートでは
高めが一番
空振り率が高く
長打率が低い

ことがわかっています。


高めのストレートを投げることで
低めの変化球が
活きてくるようになります!


「低めは長打を打たれにくい」
という古い常識は捨てて
高めのストレートで
勝負しましょう!

www.amazon.co.jp



これができれば必ず、
低めの変化球で
三振を取れるようになります。


「高めにストレートを投げる」ことで
低めに目付させないからです。


これができればあなたも、


変化球で
三振を量産するピッチャーになれます!


興味を持った、実践してみたいと感じた人は


今すぐ
「高めのストレート」とメモしましょう!


人はすぐに忘れてしまうので、
すぐに行動することが

すごく重要です!


あなたもこれで変化球マスターになりましょう!